おすすめのポイントサイトはどこ?各サイトを比較してご紹介

ポイ活

ポイントサイトはたくさんあるけど、それぞれどんな違いがあるのか、自分にはどのサイトが合っているのか考えたことはありませんか?

今回はそんな方のために、私がよく利用する3つのポイントサイトを比較してご紹介します。

私は用途に合わせて各サイトを使い分けることで、より効率的にポイ活ができていると実感しています。

この記事を読めばあなたに合うサイトが見つかるはずなので、是非ポイントサイト選びの参考にしてみてください。

ポイントサイトはどんなところがあるのか

この記事では、私がよく利用する3サイトをご紹介します。

モッピー

モッピーは会員数1,300万人を突破した無料で利用できるポイントサイトです。

貯まったポイントは約60種類の豊富な交換先から、現金・電子マネー・ギフト券等に交換することができます。

ハピタス

ハピタスは会員数500万人以上の無料で利用できるポイントサイトです。

貯めたポイントは15種類以上の交換先から、現金・電子マネー・マイル・ポイントなど様々なサービスに交換することができます。

ファンくる

ファンくるは約8,000店舗以上の飲食店をはじめ、美容・通販・ネットショッピングなど、様々なモニター調査をすることでポイントをゲットできる無料のサイトです。会員数は150万人で、案件の8割が謝礼50%以上のモニターなのも魅力のひとつです。

各ポイントサイトを比較

各サイトにどのような違いがあるのか、比較してみました。

会員数ポイントの価値ポイント交換先特徴
モッピー1,300万人1pt=1円約60種類圧倒的な会員数を誇り、ポイント交換先も多数
ハピタス500万人1pt=1円15種類以上ポイ活初心者さんでも使いやすい案件も充実
ファンくる150万人1pt=0.1円4種類モニター案件を数多く取り扱っている

各サイトがおすすめな人はこんな人です!使うポイントサイトを選ぶ際の参考にしてもらえれば嬉しいです!

モッピー:用途に合わせて色んなポイントに交換したい人

ハピタス:初心者さん

ファンくる:日頃から外食や美容室へ行くことが多い人

モッピー

モッピーは圧倒的な会員数を誇り、ポイント交換先は約60種類と、とても多いのが特徴です。案件数も多く、還元率の高いものもたくさんあるので、ポイ活には欠かせません。

ポイントも1pt=1円として様々なポイントや電子マネー・ギフト券に交換可能なので、獲得したポイントを用途に合わせて交換することができます。

ハピタス

ハピタスは会員数はモッピーには劣りますが、ポイ活初心者さんでも使いやすい案件が多いのが特徴です。

例えば楽天市場やQoo10、メルカリ、ユニクロのオンラインサイトで商品を購入する際に、ハピタスを経由して購入するだけで何%かポイントが付与されます。

いつもの買い物でポイ活ができるので初心者さんにはとてもおすすめです!

ファンくる

ファンくるはモッピーやハピタスに比べて、モニター案件を多数取り扱っているのが特徴です。実際に外食をしたり、美容施術を受けることでポイントを獲得できるので、日常の体験でポイ活を行うことができます。

よく外食に行く方や、日頃から美容院・まつ毛パーマや整体へ行く習慣がある方には特におすすめです。

ポイントサイトを利用してポイ活を始めましょう

ポイ活にはポイントサイトの利用がおすすめです。自分に合ったポイントサイトを利用して、ポイントをどんどん貯めましょう!

▼ 下記バナーから新規入会をして、入会の翌々月末までに5,000pt以上獲得すると、2,000円相当のモッピーポイントをゲットすることができます!

▼ 新規入会をして、11月末までに掲載広告を利用して5,000pt以上獲得すると、1,500円相当のポイントをゲットすることができます!12月以降も友達紹介での入会で嬉しい特典がもらえますので、興味がある方は是非チェックしてみてください。

▼ 下記バナーから新規入会をして、モニターを1件完了させると3,000ポイントをゲットすることができます!12月以降も友達紹介での入会で嬉しい特典がもらえますので、興味がある方は是非チェックしてみてください。

まとめ

今回は私がよく利用する3つのポイントサイトを比較してご紹介しました。

ポイントサイトにはそれぞれ特徴があり、自分にあったサイトを選ぶのがおすすめです。

モッピー:用途に合わせて色んなポイントに交換したい人

ハピタス:初心者さん

ファンくる:日頃から外食や美容室へ行くことが多い人

もちろん1つのサイトだけではなく、併用して用途に合わせて使い分けるのも良いと思います。使い分けることでより効率的にポイ活をすることができます。

▼ モッピーでおすすめの案件はこちらの記事にまとめています!

▼ ファンくるの詳細についてはこちらの記事をチェックしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました