ふるさと納税で節約効果をもっと増やしたいなら、日用品の返礼品を選ぶのがおすすめ。日常で使う消耗品を選べば、何ヶ月も買う必要がなくなるので、節約だけではなく購入の手間も省けて便利です!今回はふるさと納税におすすめの日用品の返礼品をご紹介します。
食品でおすすめの返礼品はこちらの記事で紹介しているので、気になる方は合わせてチェックしてみてください。
→今年はもうやった?ふるさと納税のおすすめ返礼品をご紹介〜食品編〜
【愛媛県今治市】上質今治タオル ビックフェイスタオル
気づくとガサガサになっている家のタオル。うちはふるさと納税のタイミングでタオルを買い替えることで、常に気持ち良くタオルを使えるようにしています。
今治タオルなので上質なのはもちろん、40cm×100cmの使いやすいサイズ感なのも嬉しいポイント。色はダスティピンク・クラウドブルー・チャコールの3色から選ぶことができます。家にあるタオルの種類や色が揃っているだけで、なんだかオシャレで丁寧な暮らしをしている気分になれるので、個人的には返礼品としてすごくおすすめのアイテムです。
【埼玉県草加市】3倍長持ち トイレットロール
消耗品の代表といえばトイレットペーパー。毎日絶対に使うものなのですぐになくなってしまうし、いちいち交換するのもちょっと面倒ですよね。
こちらの3倍長持ちのトイレットペーパーを使えば、こまめに買い足す必要がなくなり、交換する手間もかなり減らすことができます。しかも通常のトイレットペーパーの72ロール分に値する24ロールも入っているので、長い期間トイレットペーパーを買う必要がありません。買いに行く時間や手間を省くという観点でも、トイレットペーパーを返礼品に選んではどうでしょうか。
【栃木県小山市】クラリス ボックスティッシュ 60箱
こちらも消耗品の代表、箱ティッシュ。トイレットペーパー同様、買いに行く手間が省けてとても便利です。楽天総合ランキングでも第一位を獲得しているので、既に注文したことがある、という方も多いのではないでしょうか。
1点注意事項としては、60箱分届くので収納場所に少し困ることです(笑)。かなりの量があるので、1人暮らしの方にはおすすめできない商品ですね。ただ、2人以上世帯の方は、ティッシュの消費量は意外と多いのでかなり助かるアイテムです。
【和歌山県和歌山市】花王 アタック抗菌EX つめかえ用
洗濯用洗剤もストックがあると助かる消耗品。つめかえ用900gを3個入と9個入から選ぶことができるので、世帯の人数や洗濯の頻度に合わせて量を選ぶことができます。
レビューは4.5を超えており、「早く届いて助かった」「当分買わなくて済むのは嬉しい」などの声が寄せられています。私も家にストックがあるおかげで、かなりの期間洗剤の心配をしていないので助かります。
【北海道砂川市】SHIRO ファブリックソフナー 3つの香りセット
最後はちょっと贅沢なSHIROの柔軟剤セットです。いつもは安い柔軟剤で我慢していますが、ふるさとの納税なら少しくらい贅沢しても良いのでは?と自分に言い聞かせて、SHIROの柔軟剤を注文しています(笑)。金額は高いですが、満足度と自分のテンションを上げるのにはぴったりの商品です。
500ml(約20回分)の柔軟剤が3本入っているので買い足す手間が省けるのはもちろん、なんといっても香りが最高!SHIROで定番のサボン・ホワイトリリー・ホワイトティーの香りで、洗濯が幸せな時間に変わります。
洋服を着たときもほんのりと女性らしい良い香りがして、強すぎないのも嬉しいポイント。友人になんの香水使ってる?と聞かれることも増えたので、普段香水をつけない方でも良い香りを楽しむことができます。


コメント